テーマは「今から始めるカビ対策」
~部屋の中のカビを減らす方法~
千葉大学真菌医学研究センター准教授
矢口貴志(やぐちたかし)さん
病原性があるカビやその対処法などについて研究している
【カビが潜んでいるほこりを取り除く】

特に風通しが悪くほこりがたまりやすいのが壁に接した家具の裏側

そこで家具と壁の間には掃除機の先や小さいモップが入るぐらいの隙間を空けておくとよい
掃除がしやすく
また風通しもよくなるので、ほこりがたまりにくくなる


クローゼットの中もほこりがたまるので衣がえのときなどに床をきれいに拭き
スプレーなどで除菌しておくとよい


そして扉を開けて扇風機を10分ほど回して空気を入れ替え湿気を少なくするのがおすすめ

【エアコンのフィルターや吹き出し口のほこりも要注意】
エアコンのフィルターにほこりがついている場合は
フィルターを取り外してから掃除機でほこりを吸い取り

水で洗い流す

さらに除菌スプレーをかけ

よく乾燥させてからエアコンに戻すとよい
(※フィルターを自動で掃除するエアコンもあるので、説明書で確認してください)
吹き出し口は静電気でほこりがとどまりやすいのでパソコン用のほこり取りや

割り箸にティッシュや布を巻き付けたもので拭き取るのがおすすめ

アマゾンで「矢口貴志」さんの関連書籍を
ご覧になる方は
↓をクリック
矢口貴志
↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック
- 関連記事
-
- 【キッチン・冷蔵庫・下駄箱・お風呂のカビ対策】千葉大学真菌医学研究センター准教授「矢口貴志(やぐちたかし)さん」オススメの今から始めるカビ対策 カビを発生しにくくする方法(カビ抑制方法)~NHKまちかど情報室2021年5月24日〜
- 【家具の裏やクローゼットのカビが潜んでいるほこりを取り除く&エアコンのフィルターや吹き出し口のほこりも要注意】千葉大学真菌医学研究センター准教授「矢口貴志(やぐちたかし)さん」オススメの今から始めるカビ対策 部屋のカビを減らす方法~NHKまちかど情報室2021年5月17日〜
- 【Ja-vie(ジャヴィ)フラットシューズ】株式会社CALGIC(カルジック)の内側がニットで雨の日でも濡れにくいフラットシューズ!内側は靴下のようなニット素材で出来た靴~NHKまちかど情報室2019年6月24日~
- 【ホームセラ炭化ケイ素 無線シューズ除菌乾燥機(シューズドクター)】株式会社ロゴスジャパンのくつを乾燥できる 充電式携帯型乾燥機!充電式で持ち運べる靴専用乾燥機~NHKまちかど情報室2019年6月24日~
- 【パワーバイオ エアコンのカビきれい】株式会社コジットのエアコンに置いてカビを抑えるグッズ(防カビ防臭アイデア商品)~NHKまちかど情報室8月27日〜
- 【silicaclean シリカクリン 乾燥・消臭マット 袖付き 激取りMAXネオ1枚】テクナード株式会社の上着の形をした乾燥・消臭シート!背広スーツ速乾&消臭アイデアハンガー!ワキの臭い解消ハンガー(脇汗消臭ハンガー)~まちかど情報室6月7日NHK~
- 【MAGICドライ 帽子用】アイメディア株式会社の帽子の湿気を吸収するスタンド!シリカゲル素材~まちかど情報室5月2日NHK~
最新コメント