テーマは「今日からできる”脱プラ”生活」
~プラスチックごみ削減のためにできること~
中嶋亮太(なかじま・りょうた)さん
海洋研究開発機構の研究員
プラスチックごみによる海洋汚染について研究しながら
自身が運営するサイトで〝脱プラ〟のノウハウを紹介している。
【買い物などで使い捨てプラスチックをもらわないようにする】
中嶋さんは、マイボトル、マイ食器(箸、先割れスプーン)マイバッグを持ち歩いている
自分好みで長く使えそうなものを選び
どれか1つでも持ち歩くことから始めるとよい


外出時に携帯する食器は、先がフォークのようになっている「先割れスプーン」がおすすめ
これひとつでさまざまな料理を食べることができる

アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
Boundless Voyage チタン スプーン
最新コメント