【硬めの肉をスムーズに切る方法・パスタを上手に食べる方法・目玉焼きをきれいに食べる方法・ミニトマトやレタスを上手に食べる方法】フードコンサルタント 小倉朋子さんオススメのナイフやフォークでも食べやすく上手に食べる方法~NHKまちかど情報室2021年4月5日〜

2021年4月5日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「ナイフやフォークでも食べやすく」
~上手に食べるワザ~

フードコンサルタント 小倉朋子さん
食事のマナーに関する教室も開催し
箸の上手な使い方についても幅広い世代に伝えている
【硬めの肉をスムーズに切る方法】
最初からナイフを水平にして切ると滑りやすい
IMG_7823_202104051022382f9.jpg
そのためまず刃先を斜めして肉に切れ込みを入れてから
水平にしてゆっくりと切っていくとよい
IMG_7824_20210405102239d53.jpg

【パスタを上手に食べる方法】
IMG_7827_202104051024255d3.jpg
皿の縁に近い部分にあるパスタ数本にフォークを刺し
そのまま皿のあいている所に移動させる
IMG_7830_20210405102517295.jpg
そこからフォークを垂直に立ててパスタを巻くとひと口分をしっかりと巻くことができる
そのためパスタをすする必要もなくソースが飛び散ることもなくなる
IMG_7831_202104051025181ce.jpg

【目玉焼きをきれいに食べる方法】
まず黄身の上にナイフで小さく切れ込みを入れ
IMG_7838_202104051026571c7.jpg
次に白身を切り分ける
そのあとナイフに黄身をつけて
その黄身を白身につけながら食べていくとよい
IMG_7840.jpg

【ミニトマトやレタスを上手に食べる方法】
ミニトマトは、片側をナイフの側面でおさえながらフォークを斜めからゆっくり刺すとよい
フォークに触れても転がらず中身も飛び出しにくくなる
IMG_7841_2021040510270164e.jpg
レタスはフォークでおさえながら
ナイフでひと口サイズに折っていくと食べやすくなる。
IMG_7842_20210405102932786.jpg
フードコンサルタント「小倉朋子」さんの関連書籍を
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
小倉朋子




↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック

関連記事

0 comments

非公開コメント


RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム