【冬物の畳み方としまい方】整理収納アドバイザー「すはらひろこ」さんオススメの衣類や布団を上手にしまう方法~NHKまちかど情報室2021年3月22日〜

2021年3月22日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「春の衣がえ 収納を見直そう」
~衣類や布団を上手にしまう方法~

整理収納アドバイザー すはらひろこさん
限られたスペースを活用して
すっきり片づける方法などを講演や書籍で伝えている。

冬物の畳み方としまい方
【厚手の上着(コートやジャケットなど)】
ハンガーにかけておくと場所を取るため畳んで衣装ケースに収納するとよい
袖などを畳んだあと最後に上下に半分に畳むときに折る部分にタオルや食品用ラップの芯を挟むと
IMG_7637.jpg
IMG_7638_202103221052275c1.jpg
横に大きな折り目がつくのを防ぐことができる

【トレーナーやフリースなど】
まず袖と身頃の側面を折って細長くたたむ
IMG_7639.jpg
次に
すそを10センチほど折る
IMG_7640.jpg
そして襟からすそに向かって巻いていき
IMG_7641.jpg
IMG_7642.jpg
巻いた部分を最後にすその中に入れるとコンパクトになる
IMG_7643_20210322105447580.jpg
IMG_7644_202103221054485ec.jpg
小さな箱に立てて詰めれば、ちょっとしたスペースにも収納することができる
IMG_7645_20210322105449ddb.jpg

【フードがついた服】
まず袖と身頃の側面を折って細長くたたむ
IMG_7646_202103221054515a2.jpg
次に
すそからフードに向かって巻いていき、巻いた部分を最後にフードの中に入れると、コンパクトになる
IMG_7647_20210322105452155.jpg
IMG_7648_20210322105659870.jpg

布団や毛布にはTシャツをかぶせる
布団のかさを減らすために、着なくなったTシャツをかぶせるとよい
男性用のLサイズのTシャツなら、布団1枚がすっぽりと収まる
IMG_7649_20210322105700078.jpg
毛布はクルクルと巻いておけば2枚収めることができる
IMG_7650_20210322105701c55.jpg
IMG_7651_20210322105801118.jpg
立てたり横にしたりして収納することができ、スペースを有効活用できる
IMG_7652_20210322105802ae7.jpg
また取り出すときもスムーズにできる
IMG_7653_20210322105804dd0.jpg
整理収納アドバイザー「すはらひろこ」さんの関連書籍を
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
すはらひろこ


↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック
関連記事

0 comments

非公開コメント


RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム