NHKまちかど情報室スペシャル2021年2月23日 まとめ~おうちごはん 手軽に楽しく出来るアイデア~

2021年2月23日 NHKまちかど情報室スペシャルにてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「おうちごはん 手軽に楽しく!」
IMG_7263_20210223122427158.jpg
IMG_7265_20210223122428429.jpg

【料理家・かめ代(よ)。さんのホットプレート料理】
丸めないたこ焼き「ぺったこ焼き」
IMG_7271_202102231011123eb.jpg
丸めないたこ焼き「ぺったこ焼き」のレシピ
<材料>(約60個分)
・たこ焼き粉:300g
・卵:2個
・水:900ml
・油:大さじ2
・キャベツ:200g(粗みじん切り)
・万能ねぎ:3本(小口切り)
・天かす:適量
・お好みの具:たこ、えび、ちくわなど(一口大に切る。適量)
・たこ焼きソース、マヨネーズなど:適量
<作り方>
①ホットプレートの温度を200度に設定して油を敷き、たこ焼き粉、卵、水を混ぜた生地を全体に流し込む。
IMG_7272.jpg
※卵と水は、たこ焼き粉に記載してある分量で
IMG_7273_20210223101115fc9.jpg
②キャベツ、ねぎ、天かすを全体にちらし、お好みの具を生地に埋めていく
IMG_7274_20210223101116cb2.jpg
IMG_7275_20210223101144140.jpg
③フタをして160度で5分ほど蒸し焼きに。生地に火が通ったら四角に切り分け、ソースなどお好みの調味料をかける
IMG_7276_20210223101146f0e.jpg
IMG_7277_2021022310114756f.jpg
IMG_7280_202102231011490a2.jpg


【料理家・かめ代(よ)。さんのホットプレート料理】
ねぎに豚バラ肉を巻いた「ねぎの一本巻き」のレシピ
IMG_7284_20210223101844e39.jpg
<材料>(5本分)
・ねぎ:5本
・豚バラ薄切り肉:400g程度
・塩、こしょう:各適量
<作り方>
①ねぎに豚バラ肉を巻きつけて塩とこしょうをふる
IMG_7282_2021022310184162c.jpg
②プレートを200度に設定して、①を並べたらフタをして途中ひっくり返しながら10分ほど焼く
IMG_7283_2021022310184284c.jpg
③紙タオルなどで豚の脂を吸い取り 保温モードに
※お好みの大きさにキッチンばさみでカットして食べるのがおすすめ
IMG_7285.jpg


「豚と梅おろしのさっぱり蒸ししゃぶ&サケのみそクリーム」
IMG_7292_2021022310235300b.jpg
「豚と梅おろしのさっぱり蒸ししゃぶ&サケのみそクリーム」のレシピ(4~5人分)
「豚と梅おろしのさっぱり蒸ししゃぶ」
<材料>
・豚薄切り肉:300g
・キャベツ:200g(細切り)
・青じそ:20枚
・大根:1/3本(すりおろして、汁と分ける)
・酒:大さじ1
・梅肉:大3個
・ポン酢:適量

「サケのみそクリーム蒸し」
<材料>
・生サケ:300g(骨を取り除いて一口大に切る)
・塩:適量
・キャベツ:200g(細切り)
・しめじ:1パック(石づきを落としてほぐす)
・白ワイン(水でも可):大さじ2
・ピザ用チーズ:100g
・黒こしょう:適量
・刻みパセリ:適量
・レモン:1/2個
(A)・白みそ:大さじ3
   ・生クリーム:大さじ1(牛乳でも可)
・オリーブ油:大さじ1

<作り方>
①クッキングシートの中ほどを山折りにしてプレートに敷き、2分割にして両方にキャベツを敷く
IMG_7287_20210223101815c65.jpg
IMG_7288_20210223101816e2c.jpg
②片方(肉側)に、豚肉、青じそを並べる。大根おろしに梅肉と酒を混ぜてのせ、大根おろしの汁を回し入れる
IMG_7289_20210223101817527.jpg
③もう片方(魚側)に、軽く塩をふったサケとしめじを並べる。(A)を混ぜてのせ、白ワインを回し入れてピザ用チーズをちらす
④フタをして250度で熱し、肉と魚に火が通るまで(ジュージューと音がしてから5分程度)蒸し焼きにする
IMG_7290.jpg
⑤魚側には、黒こしょうとパセリをちらしてレモンを添える
IMG_7291_20210223102352199.jpg
IMG_7293_20210223102429dbe.jpg
IMG_7294_20210223102355238.jpg


ウィナーズ株式会社
プレートが2つに分かれて、上下で挟んで焼くこともできるホットプレート
問い合わせ電話番号:03-6804-5538
【『Amet(アメット)』recolte 2WAY グリル ホットプレート】
IMG_7296_20210223103655c72.jpg
180度に開いて両開きにすればコンパクトなホットプレートとして
プレスグリルにすれば分厚いステーキやバゲットサンドも短時間で本格的に焼くことができます
IMG_7297_20210223103656fe4.jpg
IMG_7298_2021022310365784a.jpg
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
レコルト 2ウェイグリル アメット

↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック




↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック


サンコー株式会社
プレートが左右で分かれていて、深さが異なるホットプレート
問い合わせ先電話番号:03-3526-4326
【よくばりホットプレート(2WAYプレート マルチグリル)】
すき焼きと焼肉やラーメンと餃子など2つの料理が同時に作れるアイデアキッチン家電です!
IMG_7300_20210223104908fa2.jpg
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
サンコー ホットプレート

↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック
↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック


【料理研究家・脇 雅世(わき・まさよ)さんのアレンジ料理】
「ごはんピザ」
IMG_7312_202102231057072bd.jpg
(1枚分)
<材料>
・ごはん:200g
・かたくり粉:小さじ2/3
・塩:少々
・ピザ用チーズ:70g
・サラダ油:小さじ2
・ハム、ピーマン、ミニトマトなどお好みで各適量
<作り方>
①ごはんにかたくり粉を加えて混ぜ合わせ、フライパンの大きさに合わせて押しながら形を作る
IMG_7307_2021022310564621a.jpg
IMG_7308_20210223105647930.jpg
IMG_7309_202102231057025df.jpg
②サラダ油を入れて広げた冷たいフライパンに①を入れ、塩をふる。好みの具材をのせ、チーズをのせる
IMG_7310_2021022310570442e.jpg
③フライパンにふたをして、チーズが溶けるまで中火で8分ほど焼く
IMG_7311_20210223105705651.jpg


【脇さんが始めた「料理リレー」という取り組みがきっかけとなってできたレシピサイト】
料理リレー2020レシピ集
http://cookingrelay2020.jp/
IMG_7319_20210223110225ec7.jpg
IMG_7320_20210223110226bb4.jpg
詳細は公式ホームページの
こちらをクリック


株式会社ポケットマルシェ
【農家や漁師などが生鮮食品を直送してくれるネット通販】
IMG_7322_2021022311102037d.jpg
詳細は公式ホームページの
こちらをクリック


【フードデザイナー・花田(はなだ)えりこさんのメロンパン】
サッカーボール柄のメロンパン
IMG_7342_2021022311172019f.jpg
(花田さんの著書より抜粋)
サッカーボール柄のメロンパンのレシピ
<パン生地の材料>(6個分)
・強力粉:140g
・インスタントドライイースト:小さじ1/2
・上白糖:小さじ2
・塩:小さじ1/3
・牛乳:30g
・水:55g
・無塩バター:15g
<パン生地の作り方>
①バター以外の材料をすべてボウルに入れて、5分ほどよく混ぜる
②バターを加えて生地となじませながら、10分ほど手でこねる
③表面をきれいにしながら丸める
IMG_7330_20210223111543a47.jpg
④オーブンの発酵機能などを使って、35℃で40~50分発酵させる(膨らんで2倍くらいの大きさになる)
⑤生地をたたいて空気を抜き、6つに分けて丸める
⑥霧吹きをしてラップをかけ、室温で10分休ませたら、軽くたたい
て空気を抜いて、丸める
⑦霧吹きをして、オーブンの発酵機能などで35℃で20分発酵させる

<クッキー生地の材料>(6個分)
・無塩バター:50g
・上白糖:25g
・牛乳:小さじ1と1/2
・薄力粉:80g
・ブラックココア:小さじ1/2(好みで加減)

<クッキー生地とメロンパンの作り方>
①無塩バター、上白糖、牛乳をボウルに入れて混ぜ、薄力粉を加えて、さっくり混ぜる
IMG_7331.jpg
②1/3の量を別の容器に取り分け、ブラックココアで黒に着色する。残りの着色していない生地には薄力粉(小さじ1程度、上記の材料とは別分量)を加える
IMG_7332_20210223111603e50.jpg
③生地を丸めてラップで挟み、棒で薄く平らにのばす
IMG_7333_202102231116056d4.jpg
④黒いクッキー生地に、1辺が1.4cmほどの五角形の型を36枚分(パン1個につき6枚)押し付ける。残りの着色していない生地に、1辺が1.4cmほどの六角形の型を60枚分(パン1個につき10枚)押し付ける。それぞれ生地を抜かずに冷蔵庫で15分冷やしてから、型どおりに抜いていく
IMG_7334_202102231116060ca.jpg
今回の型は牛乳パックで作った物
IMG_7335.jpg
IMG_7336_202102231116530d2.jpg
⑤発酵したパン生地に霧吹きしてから、頂点に黒の五角形を1枚はり、そのまわりに六角形をぴったりとはりつけていく
IMG_7339_20210223111654a7b.jpg
IMG_7340_202102231117178ab.jpg
⑥お好みでグラニュー糖をまぶしてから、170度に予熱したオーブンで、17分前後焼く
IMG_7341_20210223111718f17.jpg
IMG_7342_2021022311172019f.jpg


一般社団法人日本サロネーゼ協会
問い合わせ先電話番号:0797-26-6511
【メレンゲクッキーの作り方を学べるオンライン講座】
IMG_7350_20210223113108f7f.jpg
詳細は公式ホームページの
こちらをクリック


【ぬか漬け用のパック入りのぬか床】
IMG_7369_20210223113544ddc.jpg
問い合わせ先:株式会社良品計画
電話:03-3538-1311

問い合わせ先:みたけ食品工業株式会社
電話:048-441-3420

問い合わせ先:東海漬物株式会社 
電話:0120-623-336

問い合わせ先:株式会社伊勢惣(いせそう)
電話:0120-22-4130

アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
発酵ぬかどこ
↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック
↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック


株式会社コーセーフーズ
お問い合わせ電話:0585-35―2118
【「ぬかチューブ ぬか漬けの素」チューブ入りのぬか床】
IMG_7371_202102231144031d4.jpg
両サイドにぬって~
IMG_7372_20210223114404cc9.jpg
ラップで巻いて
もんで一晩
冷蔵庫に入れるだけで出来るアイデア食品です!
IMG_7373_2021022311440634d.jpg
IMG_7374_20210223114407ae9.jpg
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
ぬかチューブ ぬか漬けの素

↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック
↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック


みらい畑株式会社
お問い合わせメールアドレス:info@miraibatake.jp
【ぬか漬けに適したミニ野菜の宅配サービス】
IMG_7375_20210223115133564.jpg
詳細は公式ホームページの
こちらをクリック


【これぞうさんのオートミール料理】
IMG_7402_202102231155268b6.jpg
オートミールを米のような食感にする方法
<材料>(1カップ分)
・オートミール:30g
・水:50ml
<作り方>
①耐熱容器にオートミール30gを入れ、水を入れてよくかき混ぜて全体を湿らせる
IMG_7382_20210223115651d90.jpg
IMG_7383_20210223115652df6.jpg
②ラップをせずに電子レンジ(500W)で1分加熱する
IMG_7384_202102231156538ff.jpg
IMG_7386_2021022311581749f.jpg
卵をかけて
美味しく食べる事が出来ます!
IMG_7389_20210223115905029.jpg

「カップチャーハン」のレシピ
<材料>(1カップ分)
・オートミール:30g
・水:50ml
・卵:1個
・万能ねぎ:適量
・鶏がらスープの素:小さじ1
・コンソメスープの素:ひとつまみ
・ごま油:少々
・黒こしょう:適量
<作り方>
①水を加えて電子レンジで加熱したオートミールに、ごま油、鶏がらスープの素、コンソメスープの素、万能ねぎを加えて混ぜる
IMG_7393_202102231200322cc.jpg
②卵を割り入れて軽くまぜる
IMG_7394_202102231200330a5.jpg
③ラップをせずに電子レンジで1分30秒加熱し、ほぐす。ごま油と黒こしょうを少々かける
IMG_7395_202102231200354bd.jpg
IMG_7396_20210223120100fb7.jpg
IMG_7400_20210223120101df5.jpg
他にもいろいろな料理が楽しめます!
IMG_7401_20210223120102224.jpg
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
これぞう

↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック
↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック
関連記事

0 comments

非公開コメント