まちかど情報室 2020年 1年間でもっとも好評だった商品ベストセレクションランキング ベスト10(10位~6位)~NHKまちかど情報室2021年1月29日(令和3年1/29)〜

2020年一年間で好評だった商品ベスト10(10位~6位)
NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品で
特に反響の大きかった商品ベストセレクション

1月29日の通常放送分は他のコーナーに差し替えとなり
お休みとなりました


10位
2020年11月18日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「手元がすっきり」
~手元がきれいになったり楽になったりするアイデア~

有限会社北陸ベンディング
フレームを眉の上に固定して使うルーペ
【さばえルーペ】
IMG_6058_2020111811101063f.jpg
手芸などを楽しむ主婦の皆様から
職人さんまで細かい手作業を~
IMG_6059_20201118111951b9c.jpg
長時間される方に便利な手元が拡大されるルーペです!
IMG_6060_20201118111952d13.jpg
目の前に
しっかり固定されて
IMG_6061_20201118111953195.jpg
付けている事に対するストレスにこだわった~
IMG_6062_20201118111955c8f.jpg
眼鏡の町
福井県鯖江市の技術が詰まった商品です!
IMG_6063_20201118112007db3.jpg
IMG_6064_20201118112008096.jpg
↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SABAE LOUPE さばえルーペ プレーン1.6倍 SLB-00116PL(代引不可)
価格:14450円(税込、送料無料) (2020/11/18時点)


↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
さばえルーペ


9位
2020年6月8日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「遊び感覚で鍛えます」
遊び要素が組み込まれた 体を鍛える器具のアイデア

株式会社オレメカ
ボールの遠心力を利用して運動できる器具
【RPM Sports パワースピン Powerspin】
IMG_3556_20200608101131873.jpg
IMG_3555_20200608101117924.jpg
上下に振ったり~
IMG_6846.jpg
中のボールをクルクル回したりして
二の腕や腹筋などを鍛えるアイデア商品です!
IMG_6844.jpg
IMG_6847.jpg
自宅で簡単!
持ち方ひとつで
いろいろなエクササイズになるので便利です!
IMG_6843.jpg
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
RPM Sports パワースピン

楽天市場でご覧になる方は
↓をクリック


↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック


8位
2020年9月2日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「この”輪”がいいんです」
~”輪”を活用したり楽しんだりするアイデア~

株式会社あおぞら
輪を描くように飛ぶ飛行機
【ブーメランヒコーキ ルーパー(Looper)】
IMG_4588_20200902100541608.jpg
飛ばすとブーメランのように
自分のところに戻ってくる飛行機です!
IMG_4589_20200902100543b2f.jpg
IMG_4590_20200902100544862.jpg
上に向かて飛ばすと~
IMG_4592_202009021017241ba.jpg
一回転して戻ってくるので~
IMG_4593_20200902101725025.jpg
飛ばした後に
取りに行く必要もなく~
IMG_4594_20200902101727ccb.jpg
いろいろな飛ばし方や受け取り方が楽しめます!
IMG_4596_202009021020034e7.jpg
IMG_4591_20200902101723901.jpg
自宅で遊ぶ子供たちにも
考えて楽しむことが出来る飛行機です!
IMG_4597_20200902102004555.jpg
IMG_4598_2020090210200597c.jpg
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
ブーメランヒコーキ ルーパー

↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック





↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック


7位
2020年8月3日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「マスク しやすく」
~マスクを着用した生活を 少しでも心地よくするためのアイデア~

株式会社ニコフ ホームソリューションカンパニー
ひもを耳に掛けずにマスクを着用できるストラップ
【マスクストラップ】
IMG_4251_20200803075851319.jpg
使い方は簡単で!
IMG_4250.jpg
マスクの紐を片方にかけて~
IMG_4256_202008030758568a8.jpg
もう片方を後頭部で取り付けて~
IMG_4257_20200803082400238.jpg
後は
自分好みに長さを調整するだけ!
IMG_4258_2020080308240154e.jpg
耳が痛くなる心配がなく~
IMG_4253_20200803075852469.jpg
眼鏡やイヤホンをつけるにも支障がなく使えるので便利です!
IMG_4254_202008030758536a7.jpg
IMG_4255_2020080307585500d.jpg
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
まちかど情報室で紹介SPLCマスク用ストラップ マスク

↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック


↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック

詳細は公式ホームページでも
ご覧になれます
こちらをクリック


6位
2020年10月2日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「焼きたて!簡単パンづくり」
~初めての人でも手軽にパンを焼けるアイデア~

教えてくれたのは…吉永麻衣子(よしなが・まいこ)さん
オンライン講座や書籍などで、家庭で簡単にできるパンのつくり方について発信している。
IMG_5209_202010021053362a6.jpg
手軽に生地をつくる方法
・生地の材料:強力粉…180g、ドライイースト…2g、塩…3g、水…150g
・保存容器に強力粉、塩、ドライイーストを入れてスプーンでひと混ぜしてから、水を加えてよくかき混ぜる
・保存容器にフタをして冷蔵庫に入れ、8時間以上寝かせて発酵させる
IMG_5219_202010021053378c3.jpg
IMG_5225_20201002105522530.jpg
手軽においしく焼く方法
・発酵させた生地に強力粉をふりかけ、オーブンシートの上で容器をひっくり返して生地が落ちてくるのを待つ
・生地を三つ折りにしてからオリーブ油をかけ、指で表面に15か所ほど穴をあけてから塩を振る
・トースターで15分ほど焼く
IMG_5232_20201002105523aac.jpg
IMG_5235_20201002110234b4d.jpg
IMG_5236_20201002105525960.jpg
・トースターがなければフライパンや魚焼きグリルで焼いてもよい
 フライパン:フタをして弱火で10分、裏返して13分焼く
 魚焼きグリル:弱火で5分、アルミホイルをかぶせて13分焼く
IMG_5238_20201002105527c52.jpg
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
吉永麻衣子


↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック
↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック


2020年10月9日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「焼きたて!簡単パンづくり」
~初めての人でも手軽にパンを焼けるアイデア~

教えてくれたのは…吉永麻衣子(よしなが・まいこ)さん
オンライン講座や書籍などで、家庭で簡単にできるパンの作り方について発信している
【残りもののギョーザを使ったピザパン】
IMG_5336_20201009095843eaf.jpg
・生地の材料:強力粉…180g、ドライイースト…2g、塩…3g、水…150g
・具材:ギョーザ…4個、トマト…小1個、ピーマン…1個、ケチャップ…大さじ2、溶けるチーズ…適量

・保存容器に強力粉、塩、ドライイーストを入れてスプーンでひと混ぜしてから、水を加えてよくかき混ぜる
・保存容器にフタをして冷蔵庫に入れ、8時間以上寝かせて発酵させる
IMG_5338_20201009100003595.jpg

・発酵させた生地に強力粉をふりかけ、オーブンシートを敷いた天板の上で容器をひっくり返し、生地が落ちてくるのを待つ
・生地を3等分してケチャップをぬり、
IMG_5340_20201009100249295.jpg

・生地をひねって具材を巻き込むようにして形をつくる
 カットしたギョーザとほかの具材をのせる
IMG_5341_20201009100250975.jpg
IMG_5342_202010091002521ed.jpg
IMG_5343_20201009100253976.jpg
・トースターで焼く
IMG_5344_20201009100255c30.jpg

【ツナ缶とのりを使った和風パン】
・具材:ツナ…1缶、焼きのり…適量、白ごま…小さじ2、マヨネーズ…大さじ1、しょうゆ…小さじ1、溶けるチーズ…適量
IMG_5351_20201009100636bf6.jpg

・ツナを白ごま、マヨネーズ、しょうゆであえる
・オーブンシートを敷いた天板の上に、生地(情報2と同じ)を縦長に置く
・生地にのりを敷いて、ツナとチーズをのせる
IMG_5352_20201009100740805.jpg
・生地を手前からくるくると巻き、食べやすい大きさに切り分ける
・トースターで焼く
IMG_5354_20201009100632565.jpg

※番組では、ピザパン・和風パンともに、1200ワットのトースターを使用し、設定温度230℃で15分焼いています。
 温度設定機能がない場合は、最高温度で焼いてみて、焦げそうになったら途中からアルミホイルをかぶせてください。
 IMG_5355_2020100910063309a.jpg
IMG_5356_2020100910063522c.jpg
吉永麻衣子さんの
関連書籍をアマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
吉永麻衣子


↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック
↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック
関連記事

0 comments

非公開コメント


RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム