テーマは「衣類のお直し すてきに楽しく」
~穴や染みを上手に繕うワザ~
テキスタイルデザイナー 野口 光(のぐち・ひかる)さん
衣類を繕う欧米の伝統的な技法「ダーニング」をアレンジして
書籍や教室などで発信している
【衣類の穴を繕う(つくろう)「バスケットダーニング」】

穴があいている部分に
ダーニングマッシュルームを~


ヘアコムなどで固定して~

穴から約5mmのところに糸を入れて1mmすくう

穴の反対側で1mmすくう

間隔を糸1本分あけて繰り返す

180度回し角のそばを1mmすくう

横糸を経糸の下の上 交互に通す

180度回し 1列目と互い違いになるように通す


途中で糸の色を変えるアレンジを加えて完成!

【落とせない染み 繕う「染みを隠して魅力的な模様にするダーニング」】

シミになった部分を
あえて魅力的な表情にする!


染みの端から5mm外側に針を通す

針の下に糸をくぐらせて引く


繰り返し続けて~

一周目の糸の外側から内側へ同じように

外側から内側に向かってグルグル埋めていくので~

どんな形でもうまくおさまってしまう


アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
野口 光
最新コメント