【残ったつゆは、ふや高野豆腐を入れて煮物に・残ったソースやカレーは、じゃがいもと混ぜてコロッケに・残ったみそ汁は、煮詰めて調味料として使う】(元「南極料理人」調理師)「渡貫淳子」さんオススメの残ったスープやソースを上手に使い切るアイデア~NHKまちかど情報室2020年12月7日〜

2020年12月7日 NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品
テーマは「南極料理人の食材活用術」
~残ったスープやソースを上手に使い切るアイデア~

元「南極料理人」調理師「渡貫淳子」(わたぬき・じゅんこ)さん
2015年からおよそ1年間、南極地域観測隊に参加して調理を担当
「南極料理人」としての経験を生かし食品ロスを減らすレシピを考案している
【残ったつゆは、ふや高野豆腐を入れて煮物に】
IMG_6369_20201207102119f9d.jpg
うどんやそばなどの残ったつゆは
ふや高野豆腐を入れて煮物にするとよい
つゆに鶏肉やたけのこを入れて煮てから
ふを入れてさらに煮込む
ふがつゆをたっぷり吸っておいしい煮物になり、つゆも残らない
IMG_6370_202012071021208ad.jpg

【残ったソースやカレーは、じゃがいもと混ぜてコロッケに】
IMG_6371_2020120710224882f.jpg
鍋に残ったミートソースやカレーには茹でたじゃがいもを入れ
いもをつぶしながら混ぜる
そのとき鍋にこびり付いたソースもじゃがいもでかき取る
IMG_6372_202012071022492ac.jpg
じゃがいもに味が付き、丸めて油で揚げれば、ミートソース味やカレー味のコロッケになる。
IMG_6373_20201207102250f6f.jpg

【残ったみそ汁は、煮詰めて調味料として使う】
IMG_6375_20201207102413e40.jpg
残ったみそ汁は煮詰めることで調味料代わりになる
バターと合わせるとみそバター風味でおいしくなる
ベーコン、コーン、きのこをバターで炒めたあと味噌汁を入れて煮詰める
IMG_6377_202012071024146b7.jpg
そこにゆでたスパゲッティを入れればみそバターパスタとしておいしく味わえる。
IMG_6378_202012071024165ca.jpg
元「南極料理人」調理師「渡貫淳子」さんの関連書籍を
アマゾンでご覧になる方は
↓をクリック
渡貫淳子

↓楽天市場でご覧になる方は
こちらをクリック


↓ヤフーショッピングでご覧になる方は
こちらをクリック
関連記事

0 comments

非公開コメント